投稿者「伊藤 滋」のアーカイブ

初心、忘るべからず / “Don’t forget your first resolution.”

これは、一般的には「物事に慣れてくると、慢心してしまいがちであるが、はじめたときの新鮮で謙虚な気持ち、志を忘れてはいけない」という意味で使われることの多い言葉です。

ちなみに、この言葉を最初に語った世阿弥は、「芸が未熟だったころ、初心者だったころのみじめな気持ちを忘れないでいれば、『あのみじめな状態に逆戻りしたくない』という気持ちで稽古に精進出来る」という意味でこの言葉を残したそうです。「初心」という状態をどのような視点で見るのかによって、言葉の意味合いが変わって来るのは興味深いですね。

さて、11月12日から29日まで、3回目の英語の研修のためフィリピンに行ってきます。第一回目の研修に参加してからちょうど1年、これが3回目の研修になります。あれからどれくらい英語力がついたのか分かりませんが、この両方の意味の「初心、忘るべからず」を肝に命じつつ学んでこようと思います。

しかし、あなたに言うべきことがある。あなたは初めのころの愛から離れてしまった。だから、どこから落ちたかを思い出し、悔い改めて初めのころの行いに立ち戻れ。

(新約聖書 ヨハネの黙示録2:4,5 新共同訳)

初心を忘れるな、と聖書も言います。あなたはどこで落ちてしまったのか?振り返りなさい、そして初めのころのあなたに戻りなさい。あなたの原点に立ち返りなさい、と呼びかけているのです。私たちには、定期的に自分の原点を振り返る作業が必要です。神様に立ち返ることが私たちの原点です。なぜなら、私たちは神様によって造られたからです。

 

Shoshin wasuru bekarazu  “Don’t forget your first resolution.”

This is a Japanese saying that is often used in the sense that it means “When you get accustomed to things, you tend to be conscious, but do not forget the fresh, humble feelings, will when you start” .

But Zeami who wrote this word says, “Do not forget the misery when you started learning. If you remember it, you will continue to effort and you do not want to go back to that time.”

“Shoshin” means the starting point. That means the place where you started something, when.

At that time, we had a humble heart. And at that time we were miserable because we could not do it well.

I’m going to Philippines for my English training from November 12 to 29. This is the third training I will attend. It started just a year ago. One year has passed, I do not know how much my English has grown. I hope that is growing. This is an important word for me. “Don’t forget your first resolution.”

Yet I hold this against you: You have forsaken the love you had at first. Consider how far you have fallen! Repent and do the things you did at first. (Revelation 2:4,5 NIV)

Bible also teach us, “Repent and do the things you did at first.” Go back to your starting point. Remember that. Our origin is in God. Because we were made by God. We should remember that God is our starting point.

主は約束されたとおり / The Lord did for Sarah what he had promised

今週、八王子教会では秋の講演会を開催しました。5日間に10回の集会を持ちました。この原稿を書いているのは、木曜日の夜(4日目終了時)ですが、1週間たくさんの祝福がありました。初日は台風接近のため、終日冷たい雨が降っていましたが、午後の集会に30人もの方が集まってくださいました。初めて私たちの教会に来てくださった方もおられました。その後も日によって人数の増減はありましたが、神様は私たちの祈りに応えて日毎に必要な方々を教会に集めてくださいました。

1週間前、私の心の中は不安でいっぱいでした。「人は集まるのか?」「自分は出席した方々にちゃんとメッセージを語ることが出来るのか?」考えれば考えるほど、不安は募っていきました。そんな気持ちを抱えていたときに与えられたのが、先週のこの原稿で紹介したアブラハムの信仰についての聖書の言葉でした。心が揺れ動き、神様につぶやきたくなることがあっても、アブラハムは神様を信じました。今週その続きの箇所を読んでいると次の聖句と出会いました。

主は、約束されたとおりサラを顧み、さきに語られたとおりサラのために行われたので、彼女は身ごもり、年老いたアブラハムとの間に男の子を産んだ。それは、神が約束されていた時期であった。

(旧約聖書 創世記21:1,2 新共同訳)

人間的に見ればそれがどんなに絶望的な状況であっても、神様はアブラハムに与えた約束を果たされました。私たちには神様のなさることのすべてを見通すことは出来ません。しかし、神様は最善のときに約束を果たされる方です。アブラハムの信仰に応えられた神様は、今も変わらず私たちを導いてくださるお方です。神様の約束があなたの人生の中に成し遂げられますように。

 

 

We had evangelical meeting this week. There were 10 times meeting during this 5 days. God gave us many blessings. The first day was raining heavily. However, 30 participants attended. Some of them, those who came to our church for the first time were included. During five days, there was a day with a few participants. However, God gave us a valuable encounter in response to our prayer.

One week ago, my mind was filled with anxiety. “Does anyone participate in the meeting?”, “Can I teach them enough?” … etc. When I thought about it, my anxiety has increased. At that time, God gave me a Scripture. I wrote about it in a post last week. It was the faith of Abraham. He had anxiety, but he still believed in God’s promise. I read the continuance this week. It was written as follows there.

Now the Lord was gracious to Sarah as he had said, and the Lord did for Sarah what he had promised.  Sarah became pregnant and bore a son to Abraham in his old age, at the very time God had promised him.(Genesis 21:1,2 NIV)

God carried out His promise to Abraham. Even if it was difficult with human thought. We will not fully understand God’s promises and  His plans. However, He will do it at the best time. I hope that God fulfills a promise at the time of best in your life.

不信と信仰の間で / Between faith and unbelief

アブラハムは「信仰の父」と呼ばれています。しかし、彼の生涯を創世記の中に辿ってみると、彼がどんなときにも神様を信頼し続けられたわけではないことが分かります。

神様は彼に「わたしはあなたの子孫を大地の砂粒のようにする」と約束されましたが、彼が高齢になっても彼に子どもは与えられませんでした。彼は神様に言いました。

「御覧のとおり、あなたはわたしに子孫を与えてくださいませんでしたから、家の僕が跡を継ぐことになっています。」(旧約聖書 創世記15:3 新共同訳)

彼のこの言葉の中に、神様への恨みと不信の匂いを感じるのは私だけではないでしょう。しかし神様は彼に言われました「その者があなたの跡を継ぐのではなく、あなたから生まれる者が跡を継ぐ」(同15:4)。そして神様は、彼に星空を仰ぎ見させて「あなたの子孫はこのようになる」(同15:5)と重ねて約束されました。

続く6節のこの言葉のゆえに、彼は「信仰の父」と呼ばれることになります。

「アブラムは主を信じた。主はそれを彼の義と認められた。」

信仰の父と呼ばれたアブラハムの心の中にも、神様への不信が入り込む瞬間がありました。人間の常識で考えれば、彼の現実はそれほど厳しいものでした。しかし、彼はそれでも神様を信じることを諦めませんでした。私は、星空を見上げつつ神様の約束を信じる決断をしたアブラハムを心から尊敬します。そして私も、目の前の現実の厳しさに目を留めて悲観的になるのではなく、目を上げて神様の約束にすがったアブラハムの信仰に倣いたいと願っています。

Abraham is called “father of faith”. However, when I read Genesis, I realize that he has not always believed in God. God promised him. “I will bless you, your offspring will be quite high.” However, he was not given a child even when he was older.

And Abram said, “You have given me no children; so a servant in my household will be my heir.”(Genesis 15:3 NIV)

I feel that anger and disbelief in God are represented in his words. God told him. “It is not you, he is your child, to inherit your house.” And God showed Abraham a starry sky. “Count those stars, your offspring will be like that.”

Abram believed the Lord, and he credited it to him as righteousness.(Genesis 15:6 NIV)

Because of this word he is called “the father of faith”.

Abraham was called “father of faith”. But even in his heart, distrust of God was sometimes felt. The situation he was facing was very strict. But he did not give up believing in God. And he chose to believe in God. I respect him very much. Because he looked up at the stars and believed in the promise of God even in the harsh reality. And I also want to choose to believe in God’s promise. As Abraham was.

さあ、見に来てください / Come, see a man

人が教会に行くきっかけは様々です。人生の中で起きる様々な問題に苦しみ、その答えを探して求めて自分の力で教会にたどり着いた、という方もおられるでしょう。しかし、ある調査によれば、「人を通して」教会に来るようになったという人のほうが圧倒的に多いそうです。

新約聖書の例を見てみましょう。

サマリヤの町の人々は、井戸のそばにいた一人の女性の「さあ、見に来てください…もしかしたら、この方がメシアかもしれません」(新約聖書 ヨハネによる福音書4:29 新共同訳)という言葉によって、イエス様のもとに行きました。

アンデレがイエス様と出会ったきっかけについて、同じヨハネによる福音書1:40には「ヨハネの言葉を聞いて、イエスに従った二人のうちの一人は、シモン・ペトロの兄弟アンデレであった」と書かれています。

徴税人マタイはイエス様の弟子になったとき、自分の徴税人仲間たちをイエス様に紹介するために、自宅で食事会を催しました(マタイによる福音書9章)。

聖書の登場人物たちも、そして今日の私たちも、誰かが伝えてくれたおかげでイエス様と出会うことが出来たのです。それと同じように、私たちも誰かにイエス様を紹介したいものですね。

八王子教会では10月29日から、秋の講演会が持たれます。誰かにイエス様をお伝えするために、あなたの力が必要とされています。

 

 

The reason for the first visit to church depends on that person. The reasons are various. Someone struggled in many troubles. He reached the church by himself from the struggle. However, according to a research, there are more people who arrived at the church through a person.

Let’s see some examples of the New Testament.

People in the town of Samaria met Jesus through the invitation of a woman who was near the well. She said,

“Come, see a man who told me everything I ever did. Could this be the Messiah?” (John 4:29 NIV)

Andrew was led to Jesus by the words of John(John 1:40).

The tax collector Matthew became a disciple of Jesus. When he became a disciple, he invited his friends to his house. It was to introduce Jesus to them(Matthew 9:10).

Characters of the Bible and also we were able to meet Jesus because someone told. In the same way, we would like to introduce Jesus to someone.

From October 29, an evangelistic meeting will be held at Hachioji Church. You are needed to tell someone Jesus.

望みの港へ / He guided them to their desired haven.

今週、私たちの教会では葬儀がありました。亡くなった方は教会員ではありませんでしたが、不思議な神様のお導きによって、教会で葬儀をさせていただくことになりました。

2日間の葬儀の中で聖歌472番「人生の海の嵐に」を何回か歌いました。この曲の歌詞は、次の詩編の言葉をもとに作られています。


苦難の中から主に助けを求めて叫ぶと/主は彼らを苦しみから導き出された。

主は嵐に働きかけて沈黙させられたので/波はおさまった。

彼らは波が静まったので喜び祝い/望みの港に導かれて行った。

(旧約聖書 詩編107:28~30 新共同訳)


私たちには「人生の海の嵐」と呼ぶべき出来事がしばしば起きます。人間関係や仕事のトラブル、自分自身や家族の病気、その他不可抗力の出来事など…。しかし、それらの「嵐」の中から神に助けを求めるとき、神は嵐をしずめ、私たちを「望みの港」へと導いてくださる、と約束されています。

葬儀の中で、ご家族・親族の皆さんから故人の思い出を聞かせていただきました。笑いあり、涙ありの心温まるひとときでした。「人生の海の嵐」を生き抜いた故人が、確かに「望みの港」へたどり着いたのだと感じることが出来ました。

イエス様が再びおいでになる日に、愛する人たちが共に再会できる日を、心から待ち望んでいます。

 

There was a funeral this week at our church. The deceased was not a member of the church, but by the guidance of God it was able to have a funeral at the church. Through a two-day funeral, we sang hymns “The Haven of rest” several times. This hymn is based on the words of this Psalm.

Then they cried out to the Lord in their trouble,
and he brought them out of their distress.
He stilled the storm to a whisper;
the waves of the sea were hushed.
They were glad when it grew calm,
and he guided them to their desired haven.(Psalm 107:28-30 NIV)

In our life, there are days like “sea of storm”. But when we seek God for help from those storms, God will respond to it. God stops that storm. And God will lead us to ‘desired haven’. That is a promise from God to us.

During the funeral, family and relatives shared memories with the deceased. When we heard those stories, we laughed. And we wept. It was a very heart-warming time. He experienced many sufferings. However, he did not stop helping others. I felt that he reached “desired haven”.

The day of second coming of Christ is approaching. I hope that people meet again and meet with Jesus that day.